自転車自転車自転車
ーCMー
明日までです!
三浦賢一油絵展 〜ウィーンのアトリエから〜
会期 2016年7月27日(水)〜 8月2日(火)
会場 日本橋三越 本館6階 美術サロン
今日もこんにちは。kenwan娘です。
最近自転車づいてきたので(大雑把な導入)
ウィーンにおける(多分)二大自転車イベントを紹介しようと思います。

イベントとは関係ないけど、自転車を乗りこなせるようになれば、こんな景色もまさにすぐに見れちゃう。それがウィーンのいいところ
一つ目。毎週開催。Die Grünen(緑の党)がバックについている、「Friday Night Skating」
これ、どうもウィーン特有のものじゃないみたいで、探してみたらコペンハーゲンとか、後ロンドンとか(リンクを貼らない、小さな抵抗。なんちゃって)でもやってるみたいです。
警察もちゃんと出動してくれて、いつもなら車ばっかりの夜の街を自転車なりインラインスケーターなりで走る。走る。

Heldenplatzにぞろぞろと集まる自転車乗りたち。中には自転車目的じゃなくて某ポケモン目的の人たちもいました。
根本にあるのは、車ばっかりはやめようぜ、とか、もうそもそも車はやめようぜ、と言うメッセージ。
割といいなーって思います。
と言うか毎週警察をこんなに出動させていいのかな?と思っちゃった。
毎週何らかのテーマに沿って、まあ3時間くらい?ウィーンを走ります。
テーマ、開催地、開催時間等はこちら
二つ目は、もう少し非公式な感じでやってます。
「Critical Mass」
サイレントマジョリティの対義語、的な。毎月開催。
オーストリア全土であるみたいです。
詳細はこちらをどうぞ。
10年続いているんですねー。さすが。
最後に。
私も最初見えてなくて、何も思わずに撮ったんだけど。
これ大丈夫なのかな???
誰か教えて偉い人。

そもそも何のイベントなのかもちょっとわかりません。
ポチっと応援クリック
よろしくお願いします!


人気ブログランキングへ
明日までです!
三浦賢一油絵展 〜ウィーンのアトリエから〜
会期 2016年7月27日(水)〜 8月2日(火)
会場 日本橋三越 本館6階 美術サロン
今日もこんにちは。kenwan娘です。
最近自転車づいてきたので(大雑把な導入)
ウィーンにおける(多分)二大自転車イベントを紹介しようと思います。

イベントとは関係ないけど、自転車を乗りこなせるようになれば、こんな景色もまさにすぐに見れちゃう。それがウィーンのいいところ
一つ目。毎週開催。Die Grünen(緑の党)がバックについている、「Friday Night Skating」
これ、どうもウィーン特有のものじゃないみたいで、探してみたらコペンハーゲンとか、後ロンドンとか(リンクを貼らない、小さな抵抗。なんちゃって)でもやってるみたいです。
警察もちゃんと出動してくれて、いつもなら車ばっかりの夜の街を自転車なりインラインスケーターなりで走る。走る。

Heldenplatzにぞろぞろと集まる自転車乗りたち。中には自転車目的じゃなくて某ポケモン目的の人たちもいました。
根本にあるのは、車ばっかりはやめようぜ、とか、もうそもそも車はやめようぜ、と言うメッセージ。
割といいなーって思います。
と言うか毎週警察をこんなに出動させていいのかな?と思っちゃった。
毎週何らかのテーマに沿って、まあ3時間くらい?ウィーンを走ります。
テーマ、開催地、開催時間等はこちら
二つ目は、もう少し非公式な感じでやってます。
「Critical Mass」
サイレントマジョリティの対義語、的な。毎月開催。
オーストリア全土であるみたいです。
詳細はこちらをどうぞ。
10年続いているんですねー。さすが。
最後に。
私も最初見えてなくて、何も思わずに撮ったんだけど。
これ大丈夫なのかな???
誰か教えて偉い人。

そもそも何のイベントなのかもちょっとわかりません。
ポチっと応援クリック
よろしくお願いします!


人気ブログランキングへ
スポンサーサイト
最新コメント