ハウス・コンサート (ヴァイオリン : フーバー陽子)

国鉄バーデン駅の駅前 霧が深い
今朝は、寝坊をしてしまって
申し訳なかったのだけど
午前中にあった音楽院での
弦楽器の発表会は伺えなかった。
娘だけが友人の演奏を聴いて来たのだが
何でもピアノ伴奏の学生が
昨夜お風呂で滑って転んでケガをして
本日は友人のお母様が
ピンチヒッターでピアノを弾いたそうだ。
ベートーヴェンのヴァイオリン・ソナタのピアノパートを
昨日の今日で弾いてくれるお母さんは
そうそういないだろう(拍手!)
その後、昼食を済ませて
娘と私はバーデンへ向った。
バーデンのお宅のサロンの窓
これまた友人のヴァイオリニストのフーバー陽子さんが
知人宅でハウスコンサートをするので
それへ伺ったのだ。
ヴァイオリン:フーバー陽子 ピアノ: ローベルト・ポビチュカ
プログラムは
6人の作曲家による
短調で始まる曲ばかりを
集めたもので
ヴェラチーニ : アカデミッシェ・ソナタ ホ短調 op.2/8 第一楽章
タルティーニ : 悪魔のトリル・ソナタ ト短調 (エドアルド・メルクス作カデンツァ)
モーツァルト : ヴァイオリン・ソナタ ホ短調 K.304 第一楽章
シューベルト : アルペジョーネ・ソナタ イ短調 D821 第一楽章
ブラームス : スケルツォ ハ短調
サラサーテ : ツィゴイネルワイゼン ハ短調 op.20
アンコールにローベルト・ポビチュカ作曲「キリエ・エレイソン」
こちらは、ピアニストが
普段住んでいる郊外の家から
ウィーンへ昨日出て来る時に
譜面を忘れたそうで(!!)
昨夜、PCでスキャンして送ったけれど
インクが足りなくて薄くなり、、、、
結構、ピアノの方のアブナイ場面が
あったけれど
陽子さんは、あちらが落とそうが
外そうが、戸惑おうが
動じる事なく弾き切って
大変熱演だった。
コンサートが終わってビュッフェを頂いて、皆さんとおしゃべりをしてお宅を辞する時には真っ暗になっていた
今日は、ピアニストの厄日だったらしい。
ポチっと応援クリック
よろしくお願いします!



人気ブログランキングへ
何でもピアノ伴奏の学生が
昨夜お風呂で滑って転んでケガをして
本日は友人のお母様が
ピンチヒッターでピアノを弾いたそうだ。
ベートーヴェンのヴァイオリン・ソナタのピアノパートを
昨日の今日で弾いてくれるお母さんは
そうそういないだろう(拍手!)
その後、昼食を済ませて
娘と私はバーデンへ向った。

これまた友人のヴァイオリニストのフーバー陽子さんが
知人宅でハウスコンサートをするので
それへ伺ったのだ。

プログラムは
6人の作曲家による
短調で始まる曲ばかりを
集めたもので
ヴェラチーニ : アカデミッシェ・ソナタ ホ短調 op.2/8 第一楽章
タルティーニ : 悪魔のトリル・ソナタ ト短調 (エドアルド・メルクス作カデンツァ)
モーツァルト : ヴァイオリン・ソナタ ホ短調 K.304 第一楽章
シューベルト : アルペジョーネ・ソナタ イ短調 D821 第一楽章
ブラームス : スケルツォ ハ短調
サラサーテ : ツィゴイネルワイゼン ハ短調 op.20
アンコールにローベルト・ポビチュカ作曲「キリエ・エレイソン」
こちらは、ピアニストが
普段住んでいる郊外の家から
ウィーンへ昨日出て来る時に
譜面を忘れたそうで(!!)
昨夜、PCでスキャンして送ったけれど
インクが足りなくて薄くなり、、、、
結構、ピアノの方のアブナイ場面が
あったけれど
陽子さんは、あちらが落とそうが
外そうが、戸惑おうが
動じる事なく弾き切って
大変熱演だった。

今日は、ピアニストの厄日だったらしい。
ポチっと応援クリック
よろしくお願いします!



人気ブログランキングへ
スポンサーサイト
最新コメント